ナースの不満で転職

日勤のみ老人ホームナースという選択

老人ホームの看護師が辛いこと

老人ホームには医者、先生がいないこと

老人ホームの看護師が辛いことをご紹介します。
なんかあったら先生に電話しないといけない。
家族対応が大変。

医療行為は医師の指示がないとできない。
医者がいないので近くのクリニック。
連携してるではなく協力医。

ちょっとみてもらえないかと、
クリニックの先生に言いにくい。
外来もやっておられるから。

聞いてもらうには在宅時医学総合管理料

在医総管を算定しているクリニックは24時間、対応を聞いてもらえる。
クリニックは毎月請求できる。
(月2回目の訪問時に算定できる。)

在宅療養計画に基づき月2回以上継続して訪問診療(往診を含む)を行った場合に月1回に限り算定する。
在宅時医学総合管理料の「1」については,在宅療養支援診療所の主治医が,往診及び訪問看護により24時間対応できる体制を確保し,在宅療養支援診療所の連絡担当者の氏名,連絡先電話番号等,担当日,緊急時の注意事項等並びに往診担当医及び訪問看護担当者の氏名等について,文書により提供している患者に限り,在宅療養支援診療所において算定する。

実際は指示はマニュアル通り

38度あるんです。カロナール飲ませといて。
吐き気あるんです。ナウゼリン飲ませといて。
と対応はマニュアル化されている。

先生の言う通りに動いてても
家族の指示で変わったりする。
先生が能天気、家族が必死だと、

老人ホームの看護師は挟まれる

医者がいないから医療行為できない。
様子見てと言われても、
採血しなくていいですか?
点滴しなくていいですか?
抗生剤しなくていいですか?
受診しませんかと家族に提案しないといけない。

家族はお金持ちだし、
高いお金払ってるでしょと言われる。

退院して帰ってきて、 医療の必要性がない場合、個別の往診で別途金額、実費がかかることもある。
おそらく保険適用外でも患者が来てというもんだから往診に行くという、実費の診察料。
お金持ちが入居する老人ホームならではの医療行為だ。

ちなみにアミーユは損保ジャパンが買い取ったらしいですね。

ワークスタイル、ライフスタイル転職

働く女性のワークスタイル、ライフスタイルに合わせた転職をサポートしてくれる、転職業者と相談するのをお勧めしますね。病院によって自分の人生を左右される仕事ではせっかくナースの仕事をしている意味はない!
ランキング形式にしてご紹介します!

1位、看護のお仕事